2013年4月12日金曜日

新型IPHONEとIPADの噂

アップルが6月の発表会で、IPhone5s?とIPad5?の発表を行うとの噂話が
色々なサイトで言われるようになりました。

最近は新作発表から発売までの間隔が非常に短いので、
7月か8月には新型機が発売されるかもしれませんね。

2013年2月25日月曜日

タッチ反応異常

先日、持ち込みのお客様で画面タッチ反応がおかしいという症状がありました。

スライドすると、途中で指が離れたようになり、ロック画面から復帰出来ない。

もしくは、指を触れていないのに勝手にタップされてしまいアプリが立ち上がってしまう。

液晶パネルを交換しても、解消されず、ダメもとで内部のクリーニングをしたところ・・・

なんの異常もなく使えるようになりました。

埃で内部で異常が出ていたのでしょうか・・・?

結局原因は不明ですが、似たような症状が起きた方は

一度内部のクリーニングをオススメします。

2013年2月24日日曜日

IOSがアップデートされました・・が

ネットワークのつながりの悪さやバッテリー寿命の短縮に繋がる可能性のあるExchangeカレンダーの問題が修正されました。

新しいIOSのバージョンは6.12になります。


しかし、未だにバッテリーがとても早く消耗しているようで
バッテリー異常消耗が完全に問題が解消されたわけではないようです。

カレンダーが原因による異常消耗が解決されているとした場合、他にも原因があるという事ですので早い対応をお願いしたいところですね。

2013年1月30日水曜日

iPhoneで絵文字・特殊文字を入力

iPhoneで半角カタカナ・絵文字(特殊文字・記号)を入力できるツールを紹介します。
このアプリを使うと、メールはもちろんのこと、
FaceBookやTwitterの投稿にも特殊記号が使えます♪


半角カナ入力 Symbol Pad


起動すると↓下のような画面が出ます。
キーボードのタブが「絵文字」「通常」「半角カタカナ」の3つにわかれています。
↓下は絵文字(特殊文字・記号)のタブが開いている状態です。



↓下は「半角カタカナ」タブを選択した状態です


使い方は簡単です。

このまま入力をしていき、
メールの場合は、上部のメールアイコンをタップするだけです。



メールアイコンをタップすると、
↓新規メール作成画面が出てきます。
もちろん入力した言葉はそのまま反映されています。



FaceBookやTwitterへの投稿は最初だけ設定が必要です。


**********************************
アイフォンすてーしょんず
愛知県津島市唐臼町当理10-2-2F
TEL:0567-33-0288

 http://www.iphone-stations.com/
営業時間:10:00~19:00

**********************************

2013年1月21日月曜日

着信番号が「ブロックされています」…番号通知設定について。


こんにちは。
iPhoneに電話がかかってきた時、相手の電話番号や登録した名前が画面に表示されますよね。
そこに「ブロックされています」と表示されたことはありませんか?


これはiPhone(SoftBankのみ)の番号通知方法によるもののようです。
※iPhone(au)には設定項目が搭載されていないようです。

2013年1月10日木曜日

便利ツール

TwitterやFaceBookやその他ソーシャル系サイトなど
利用している全てのサイトに毎日アクセスしたり
アプリ毎に起動するのは面倒ではありませんか?

複数利用したい方にお勧めのアプリを紹介します♪
ニュースサイトも含め、このアプリ1つで管理できます。

Flip Boad です。

初めて起動するとこの↓画面が出て、




その後、この↓画面が出ます。

いくつかのデバイスで管理する方や、既にアカウントがある方は
「ログイン」からスタートになりますが、
通常は「スタート」から初めてOKです。



進むとこの↓画面が出ます。
読みたいニュースなどを選択し「完了」をタップします。



すると、上の画面で選んだジャンルのニュースが出てきます。
これは後で削除も出来ます。
この画面で“下から上へ”指を移動させると
本をめくるような感じで次の画面が出てきます。



↓めくるとこんな画面が出ます。

「もっと見る」のところから、その他のサイトのアカウントなどを
どんどん追加していくことができます。
上のTwitterやFaceBookのブロックからそれぞれアカウント登録が出来ます。



ニュースサイトを登録してみます。
「ニュース」から進みます。



いくつかのニュースサイトはここのジャンルから出てきます。
ここでは「読売新聞」を選びます。
「読売新聞」の隣にある「+」マークをタップすると登録になります。



「読売新聞」のブロックが出来ています。
この要領でニュースサイトは登録できます。



3つ上の画像の、上部の検索から
他のニュースサイトや、Twitterなど色々検索が出来ます。
結果に出てきたものをそのまま登録すると、
個別のアカウントをメインのブロックの1つとして表示させることができます。
Twitterなどで自分がフォローしていない人のアカウントも登録可能ですので
ニュースサイトのTwitterなど、すぐに流れるような大量のツイートをするアカウントは
フォローせずに、ここで登録だけするという手もあります。
使いこなせば、かなり便利なアプリですよ♪



**********************************
アイフォンすてーしょんず
愛知県津島市唐臼町当理10-2-2F
TEL:0567-33-0288

 http://www.iphone-stations.com/
営業時間:10:00~19:00

**********************************

2013年1月7日月曜日

通話を回避する方法


iPhoneがスリープ状態のとき着信があると、



応答ボタンを押して電話にでなければならないように見えるが、


スリープボタンを1回押すと



「消音」(もしくは振動をオフ)になります。



2回押すと、着信を拒否して、



留守番電話サービスに回すことができます。





**********************************
アイフォンすてーしょんず
愛知県津島市唐臼町当理10-2-2F
TEL:0567-33-0288
http://www.iphone-stations.com/
営業時間:10:00~19:00
**********************************

2013年1月5日土曜日

2013年はiPhone標準アプリでしっかり起床!


こんにちは!
みなさん、お正月休みはしっかり満喫できましたか?
ぱぱっとお休みモードからお仕事モードへ切り替えできるといいのですが、
なかなか難しいですね。

うっかり寝過ごさないように目覚ましアプリを…と思いましたが、
iPhone標準アプリにありました!

時計アプリの「アラーム」を使います。
※iOS6での設定画面で紹介します。

まずは新しく設定しましょう。

着信音の他にミュージックアプリ内の曲も選択可能です(iOS6からの機能)。

曜日指定は「繰り返し」
10分ほど間隔を置いて鳴らしたいときは「スヌーズをオン」
「ラベル」で好きな名前を付けて保存できます。

毎日同じ曲だと慣れてしまうので、曜日を変えて2つ設定を作成。
二度寝防止にもう1つ設定を作成してみました。

サウンドオン/オフボタンがどちらの状態でもアラームは鳴ります。
使用しないときはアラームの設定からオフにしてくださいね!


**********************************
アイフォンすてーしょんず 
愛知県津島市唐臼町当理10-2-2F 
TEL:0567-33-0288
 http://www.iphone-stations.com/
営業時間:10:00~19:00
**********************************

2013年1月1日火曜日

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。

アイフォンすてーしょんずです。

今年も修理にカスタムと頑張っていきますので当店をよろしくお願いします。

修理やカスタム以外にもiPhone関連の情報発信基地としてブログの更新もどんどんやっていきますのでブログ閲覧も是非お願いします。

簡単ではありますが以上を新年の挨拶とかえさせていただきます。

**********************************************
アイフォンすてーしょんず
愛知県津島市唐臼町当理10-2-2F
TEL:0567-33-0288 
http://www.iphone-stations.com/
営業時間:10:00~19:00
**********************************************