迷惑メールが増えないようにするための簡単な対策を一つ紹介させて頂きます。
メールにはテキストメールとHTML メールの2種類があります。
HTMLメールはインターネットのホームページのような見た目のメールのことですがこのメールは開いた瞬間に画像をサーバーからダウンロードし表示させてしまうことがあります。
画像をダウンロードさせることによって迷惑メール業者はこのアドレスが使われているものだと判断し迷惑メール送信先として標的にします。
画像を勝手にダウンロードしないようにするために設定を変更しましょう。
1.設定画面を開き「メール連絡先カレンダー」をタップします。
2.次に画面を下へスクロールすると「画像を読み込む」がありますのでオフにしましょう。
これにより開いただけではダウンロードせず業者からの標的になる可能性は減ると思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿